ブログ2020/12/01
住宅ローンには、変動型と固定型の商品がありますが、
このどっちが良くて、どっちがダメだということはありません。
その理由は、変動にせよ、固定にせよ、メリットとデメリットの両方が存在し、
どのメリットを享受し、どのデメリットを回避すべきなのか?は、
借りる人の状況によって異なるからです。
ですが、1つ言えることは、選ぶべきじゃない商品は、
絶対に選ばないようにすべきだということです。
おはようございます。
SIMPLE NOTE 岡山南スタジオ 新内です。
例えば、住宅ローンは、毎月無理なく払っていけそうな金額をお聞きし、
その金額を基に逆算して決定するのですが、 仮に、あなたに自己資金がなく、
あるいは少なく、かつ土地から買わなければいけないとしたら、
絶対に変動金利を選ぶべきではありません。
土地から買わなければいけない場合、その分、家づくりの予算が上がるし、
自己資金が少ないと、返済期間も長く設定せざるを得ないからです。
それゆえ、このような状況の方は、“金利上昇に伴う返済負担アップ”という
リスクが回避出来る固定金利を選ぶ方が、多少金利が高くとも良いと思っています。
この先、社会や会社がどうなるか不明確だし、貯金が少ないと、
収入低下時や金利上昇時のリスクヘッジが出来ないため、
家を手放す可能性が高くなるからです。
しかし、金利が高くなれば、その分、借り入れ出来る金額が減ってしまうし、
固定金利は変動型よりも初期経費が余分にかかるため、必然的に家にかけられる
予算が減ってしまいます。
それゆえ、多くの方が固定金利に比べて家づくりに多くの予算がかけられる
変動金利の住宅ローンを選んでしまうのですが、このような住宅ローンの
選び方は完全に間違っています。
また、もしまだあなたが30歳以下であるならば、最長期間である35年で
ローンを組んでも問題ないと思いますが、それ以上の年齢だとしたら、
65歳までにローンを完済することを前提として住宅ローンを考えるべきです。
というのも、65歳以降の夫婦の最低生活費は、平均で約225,000円と
言われているのですが、これは、年金だけではまかなえないし、
なおかつ、この中には家賃やローン返済、固定資産税といった住居費が
一切含まれていないからです。
それゆえ、誰もが、65歳までに住宅ローンが完済出来るように
住宅ローン借入額を考えるべきだし、家づくりの予算を考えるべきです。
例えば、仮にあなたの年齢が35歳だとしたら、出来れば、ローンの返済期間は
30年で設定し、そこから逆算した予算で家づくりをすべきです。
そして、ローンだけで思い描く家づくりをするのが難しいとしたら、
不足分だけ自己資金を入れるようにするか、あるいは、自己資金が
充分にないのであれば、家づくりの予算を減らしながら家づくりをすべきです。
あなたやあなたの奥さんが死ぬまでずっと働き続けることが
100%確定しているのなら、少々オーバーローンになってしまっても、
やっていけないことはないでしょう。
しかし、あなたや奥さんが体調を崩して働けなくなってしまったら?
あなたや奥さんが勤めている会社がなくなってしまったら?
親御さんの介護のために、あなたや奥さんが働けなくなってしまったら?
あまり考えたくないことですが、現実は、もしもの事も頭の片隅に置いた上で、
家づくりの予算を組むべきです。
そして、同時に自分たちの老後のことも、現実を直視して考えるべきです。
家づくりでは、あーしたい、こうしたい、も非常に大切なことですが、
なにより大切なことは、心にゆとりを持って暮らし続けること
ではないでしょうか?
そして、そのために文字通り無理のないローンを組み、
あなたにフィットした予算で家づくりをしていただければと思います。
それでは・・・。